« 火星に行った日本代表 | トップページ

「チョウディン、賀川氏」

2015/01/08(木)

「チョウディン、賀川氏」

 

 遅ればせなれば、あけましておめでとうございます。

 そして、賀川浩氏(以降、賀川さん)FIFA PRESIDENTAL AWARD 受賞、おめでとうございます。112日、テレビ生中継での授賞式、楽しみにしています。

 昨年、賀川さんから、極めて面白い話を聞けた。賀川さんが生まれた頃の神戸ほかに繋がる昔のサッカー。

 チョウディンの功績である。当時、ビルマ(今のミャンマー)から、現在の東京工業大学の留学生であり、1920年代に滞日。賀川さんの話では、チョウディンはスコットランド人コーチに指導を受けたため、ショートパス戦法を日本国内で指導していたという。

 これが、ドイツ的な広島一中、年長の御影師範に勝てるようになったショートパスが神戸のサッカーとなったとのこと。

 昨秋、牛木素吉郎氏も、チヨウディンの貢献について触れていた。牛木氏曰く、記者クラブでの試合では、賀川さんはテクニシャンであったとのこと。

 知らないことを知ることができることは、楽しい。

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「チョウディン、賀川氏」:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。