セニョール佐藤の素晴らしき哉サッカー

バックナンバー

2015年1月
2013年8月
2013年7月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月

神戸スポーツアカデミーバナー
セニョール佐藤のアングル
~世界の中の日本サッカー~

プロフィール

セニョール佐藤(佐藤英男)

セニョール佐藤
(本名:佐藤英男)


1951年7月23日、浦和市(現在のさいたま市)生まれ。生粋の浦和っ子。

中央大学卒業後、読売サッカークラブ(以下、最終ポスト、チームダイレクター)、ヴェルディ川崎(プロチーム部次長)、浦和レッズ(GM補佐)、東京ヴェルディ(チーム統括部長)、ヴィッセル神戸(GM補佐)を歴任、現在はフリー。

強化を中心に、運営、広報、通訳も兼務。
日本サッカーのプロ化に尽力、Jリーグ設立に寄与。
(財)日本サッカー協会国際委員などの他、日本サッカーリーグ、Jリーグの多数の委員会で活動。

英語、ポルトガル語、スペイン語などを話すマルチリンガリスト。
これまでにペレイラ、アモローゾ、オジェック、ブッフバルト、ベギリスタイン、ボッティなど多数の外国人監督、コーチ、ホペイロ、選手を直接交渉にて獲得。
世界で足を踏み入れていない大陸は南極大陸のみというほど世界を駆け回ってきた。

自称、「サッカーの伝道師」。
「マリオネット」(山岡淳一郎著・2002年文藝春秋社刊行)の主人公としても知られている。

最近の記事

  • 「チョウディン、賀川氏」
  • 火星に行った日本代表
  • 「U-18フットサル・フェスティバル」
  • 「リべルタドーレス決勝が間近」
  • 「シャペコエンセ」
  • 「ボールは丸い」
  • 「ワールドカップ会場お披露目」
  • 「頭脳的なファインゴール」
  • 「カルチョット」
  • 「ラトビア戦の面白い新鮮な観方」

バックナンバー

  • 2015年1月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
»全て表示

カレンダー

2020年3月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

  • 第014回【ウルグアイ・パラグアイ・ブラジル・アルゼンチン】後半〜セレソン大好き女性カメラマン〜 (地球の裏側ニュース【ラテンアメリカはじめました】)
  • セニョール佐藤の朝山小劇場 (SALをつくる社長のブログ)
  • 銀だら味噌漬専門店-銀だら味噌漬・磯田 (銀だら味噌漬 磯田)

リンク

  • FootballJapan
  • 日本サッカーアーカイブ
  • 賀川サッカーライブラリー
  • 賀川浩の片言隻句
  • キリンチャレンジカップの楽しみ
  • スポーツの感動をつくり伝えていく
  • 神戸アスリートタウンクラブ
  • サロン2002
  • sankei SAL
  • ホンダカップ
  • U-18フットサル
  • 芦屋リレーマラソン
  • 神戸リレーマラソン
FootBallJapan WEBサイト
 
Copyright © SIX Inc, All rights reserved.